ゴジラ-1.0を見てみたら(自己満レビュー)

2016年の『シン・ゴジラ』公開から7年近く経ち、ようやく新作『ゴジラ-1.0』が公開された。

今作はゴジラ70周年記念に作られたものらしいけど、年月経ちすぎて「あ、そんなに時間経ってたっけ!?」という感覚。

 

最近は自身の懐事情もあり、大好きな映画をスクリーンで観るということを我慢していたのだけど、最近嬉しいことに映画の無料券を貰い、かつゴジラ新作公開という図られたかのような良タイミングだったので、見てきましたゴジラ

 

今回はこわゴジラ。久々にゴジラ見て怖いって思ったというか、そうだゴジラってこんなんだったと気付いた。

主人公敷島が遭遇したゴジラ、バンバン人を殺す。踏みつぶされる修理兵たち。咥えられぶん投げられる修理兵たち。なんか、直接的に人に危害加えて、恐怖描写してるのって久々かもと思った。

シン・ゴジラとはまた違うフォルムで登場し、顔つきとかなんとなーく初代を意識しているようなちょっと愛嬌のある感じ、犬みたいな。

 

ドラマパートが長めだったので、主人公敷島(神木隆之介)のトラウマとか、典子(浜辺美波)との生活の様子とか、そっちに重きを置いている感じがした。

平成のVSシリーズが好きで、なんかゴジラ良いやつじゃん…?とかゴジラよりもっと悪いやつと頑張って戦ってくれてるみたいな、ゴジラが主役!みたいな作品ばっか繰り返し観てたせいか、やっぱもうちょっとゴジラ見たいなーとも思ってしまった。

 

ただ、戦後日本の、これから復興していくんだという時に、ゴジラによって無慈悲に破壊される東京の画は強烈だった。

復興している様子自体は登場人物のセリフの節々とか、日常生活を映したシーンくらいにしか出てこないんだけども。

あえて戦後の混乱した時、戦争に負けた悔しさ、生きようという前向きな意志が混ざり合う中にゴジラを出現させて、東京の街を絶望的なまでに追い込む。うーーむ、怖い…!

 

今作の監督は山崎貴、普段邦画を見ない(ゴジラモスラは別)からどんな監督かはあまり知らないんだけど、『ALWAYS 3丁目の夕日』の監督さんなのね。なんかゴジラ愛を感じた。

ゴジラというプロパガンダを使って非常時に機能しない政府を皮肉ったり。(そうだゴジラ反戦映画だ)

国会議事堂ぶっ壊してみたり、電車襲わせてみたり、初代ゴジラじゃん。

 

政府はお得意の情報統制、頼りにできない、だから民間人が立ち上がるしかない。

戦争は終わったけど、自分たちにしかできないことがあるとゴジラに立ち向かう人々。

敷島の特攻は当時の色々な背景も考えちゃって、単純にかっこいいとか見どころだとかは思えなかったな。でも、あの敷島の覚悟を決めた顔と、周囲の人たちの敷島に生きてほしいって思いがなんだか心にぐっときた。

 

今って、ロシアとウクライナとか、ハマスイスラエルとか、世界各地で戦争が起きてたり、日本国内でも政治に対する不信感とかが大きくなってきている関係もあって、こういう「戦争映画、いいや政治映画」を見て色々思う人って多いんだろうな。

アメリカでも大ヒットだったらしいけど。ゴジラってすごい。

 

あと神木隆之介の映画久々に見たけど、良かった。というかキャストがいい感じにハマってた。

 

ゴジラって毎度続きがあるような終わり方をする(実際あるんだけど)から、次はいつどんなのが公開されるんだーーー!なんてわくわくする。

 

早く次のゴジラが見たい!過去作もどんどん見返すぞ~!

保護猫を迎え入れたいOL 応募してみる

こんにちは、独り身満喫うーまんです。

 

さて、長年の夢をかなえるために一人奮闘したと勝手にほざいていた私。

いつもなら何に対してもなんだかうだつが上がらないし、勇気もないしでなかなか行動してこなかった人間が、「猫と一緒に暮らす」ことに関してはめちゃくちゃ行動的になるという奇跡を見せる。

 

そんな私が猫と暮らし始めるまでの一部始終です。参考にどうぞ。

 

1.どこからお迎えしよう

さあ猫を飼うぞ!となったら皆さんどこから迎え入れますか?

ペットショップブリーダー保護団体保健所…選択肢は色々あるけど、私は最終的に保護団体か一般の方の里親さんから探していました。

最初に夢見てた時は、ペットショップとかブリーダーでと考えていましたが、具体的に猫と一緒の生活を考えるようになってからは、まずは保護猫から見つけようとなったんですよね。

 

ではそれはなぜか?

保護猫を選んだ理由

  • 一匹でも哀しい境遇の子を減らすため
  • 好みの柄や年齢、性格の子と出会える
  • 保護団体や里親さんと暮らしているためある程度は人なれしている
  • たくさんの猫と暮らしているため猫なれしている

と、まあ大きくはこんな感じですが、実際に決め手となったのは猫の年齢が選べるという部分です。

一人暮らしで定時退社ができる会社に勤めているとしても、自分が子猫を育てるというところにはハードルを感じていたんですよね…。

実家で育ててきた子たちはみんな子猫からのスタートで、大体生後2か月とか。

そうなると人間の赤ちゃんと一緒で、3、4時間おきにミルクをあげて、排泄がうまくできていなかったら排泄を促して、変なものを誤飲してないか?危ないところにいってないか?を確認して…って結構大変。

 

もちろん、例えば自分が在宅勤務で、時間も自由があってとかならちゃんとお世話できると思うし、そうじゃなくて普通に出勤して、の会社員でもできるとは思うんですけど。

(実際に子猫から育てている人もたくさんいるので尊敬します。なので、ここは私の自信のなさが大きいかも?ただ、もし子猫を拾ってきたとかなったら全力でお世話しますよ!)

 

なので、ある程度大きい猫がいいというのが条件の一つになりました。

できるだけ長く一緒にいたいので年齢は大体1歳前後が理想だったけど、探すときは~5歳までの子も見ていたりしました。

※大人な子ほど長く保護されていたりもあるから早く里親が見つかってほしいです。

 

ちなみに、柄や毛色、お顔は特に決めていなくて、ピンときた子を選ぼうと思っていました。

 

2.サイトや保護猫カフェに行ってみた

情報社会の今、いろんなところで猫の里親を募集していますよね。

「東京 里親 猫」とか「保護猫 一人暮らし 里親」とか天下のグーグル先生に聞きまくっていました。

日々時間の合間を縫って里親募集サイトを見つつ、保護猫カフェに行き実際に猫に会ってもきました。

 

保護猫カフェといいつつ、私が足を運んだのはシェルターで、自由に保護されている猫を見るという感じの所でした。

事前に申し込みをしていれば面談をして、合格なら猫を選んで里親になれるというような制度を取っているようでした。

私が見学に行った日も面談をしているご家族がいて、「猫をお迎えしたらどんな生活をしますか?」なんて質問をされていましたが、そのご家族は「どんな…?うーん…猫がいるだけで幸せなので…。」という返答をしていましたが、うんうんそれしかないよねなんて私も思ったり。盗み聞きしてすみません。

 

結局全体的な雰囲気などを見て、ここでご縁を探すのは何となく違う気がするなんて思ってしまった私は、結局里親募集サイトから探すことにしました。他にも某地元の掲示板とかも見ていました。

 

★私がメインにつかっていたのはここ★

ペットの里親募集情報 :: ペットのおうち【里親決定25万頭!】 (pet-home.jp)

(ぺっとのおうち)

 こちらは詳細な募集条件を閲覧したり里親に応募したりするにはサポートメンバーと

 して200円ちょっとの支援金が必要ですが、それが動物の保護に役立つならいいか

 なと私は思いました。猫や犬以外の小動物や魚なんかも里親募集してますよ!

 

保護犬・保護猫の里親募集サイトならOMUSUBI(お結び) (omusubi-pet.com)

(OMUSUBI)

 こちらは猫・犬オンリーですが、相性診断もできる里親募集サイトです。

 診断結果が必ず正しいとは限りませんが、参考の一つにもできますよね。ちなみに、

 私はここで猫ちゃんを見つけました。

 

※中には複数のサイトで募集されている子もいて、応募したら他ですでに決定していた…!なんてこともあるので注意です。

 

3.応募してみた

保護猫をお迎えすることを決めた私は、良いなーと思った子の中から条件に合っている子(募集側・応募側とも)に応募していくことにしました。

条件は成猫、オス、1匹だけの譲渡でも大丈夫

そして、「一人暮らし可」←これは絶対!!

 

絶対この子!この子しかいない!と思って1匹だけに絞ってしまうと、ただでさえ譲渡は厳しい単身者は断られた時の絶望が大きくなってしまう。

本当は、この猫ちゃんと暮らしたらどんな生活になるかな~楽しみうふふ♡なんて楽しく想像はしたいし、いやまあしてるんですけど、ご縁があったらいいなくらいの気持ちでいないと本当につらいと思います。

というわけなので、この子とこの子とこの子...という感じで候補を作っておいて、優先順位ではなく、募集期限が近い子から応募していくことにしました。

 

ちなみに、一般の方からの募集はすぐ里親が決定することが多いので、掲載されたらすぐ応募しないと間に合わないこともあります。(初めての応募がこれ)

そうそう、同時に複数応募はしていません。

 

募集期限が近い子からにした理由は、そういう子って掲載されてから今まで、長い間良い里親に巡り合えていないか応募の少ない子である可能性が高いと考えたからなんですね。

実際のところは違うかもしれないですけど。

 

一番最初の応募は先ほど書いたように、一般の方の里親募集に対してでした。

掲載されてすぐ写真を見て、年齢も探している範囲内、一人暮らしも可、この子…ホワッツマイケルみたいな顔してる…

(「ホワッツマイケルという踊る茶トラ猫の漫画があるんです)

と思いましたが、初めての応募で緊張した私はすぐ応募ボタンは押せず。

結局3日後くらいに「問い合わせ」という形でコンタクトを取ってみました。

 

が、

 

「もうすでに他の方と決まりそうです」という返答が。

その子との生活をすでに夢見ていた私は大ダメージを受けました。

でもこれで学んだんですよね、上記のことを。

 

その後しばらくして、募集期限が近づいている保護団体が募集する5歳の子に応募してみましたが、やはり「他の家にトライアルに行くことになりましたと」の返答。

またもやショック…泣

でもこの猫たちはきっと幸せになれるんだ…ならいいじゃないかと自分を慰め耐えました。それにレスポンスも早くて丁寧だったので余計にそう思えたのかも。

 

そうして次は某地元の掲示板で探してみました。

こちらでは保護団体が募集している子の中でいいなと思った子がいたのですが、単身者についての記載がなかったので、単身者譲渡可か、もし可能ならぜひ里親に立候補したいとの連絡をするも連絡はなく…。

返信はまだかとそわそわする私。しばらくしてから何気なくその団体のHPを見てみると、なんと!私が里親希望を出した子らしき猫を里親さんに譲渡してきた旨の報告が。

 

本当にその子かはわからなかったのですが、一向に返信はないし、もうなんか嫌になっっちゃって自分から辞退の連絡を入れました。

 

私はグサッとくる言葉を掛けられたわけではないけど、なんでこうタイミングが悪いんだと心が折れそうでした。

 

4.ついに出会う

そんなこんなで心が折れかけた私。

ある時、また別のサイトをボーっと眺めていたところ、ある猫に目が留まりました。

それは、3歳のジト目まん丸ボディの茶トラ。ちょっと片目がしぱしぱしているらしい。

でも、なんか実家のでかい茶トラもこんな顔するなぁとふと思う。

なんだか頭からその猫が離れなくなり、色々悩んだ末に応募してみました。

すると、「必ず希望に添えるかはわからないですがお見合いにきませんか?」との返答が!

ついにこの子と思った子と会える!

嬉しくて即お願いしますと返信をしました。

そして、そのまま週末にお見合いに行くことに。

 

 

わし嬉しさ大爆発。※まだお見合い

 

 

 

⇒次回、OLお見合いに行く!

 

 

保護猫を迎え入れたいOL

 

猫は、良い。

こんにちは、独り身満喫うーまんです。

 

突然なんだという話だけども、私は猫が大好き

生まれた時から猫がそばにいる生活をしていた私は、「私も一人暮らしをしたら猫と一緒に暮らすんだ!」とずっと密かに夢を抱いていました。

 

だって、生まれたそばからト〇ロみたいなまん丸な猫が傍らにいて、気付いたら茶トラと白猫が増えてさらに騒がしくなり、またそれからして2代目ト〇ロがやってきて、今では黒猫と三毛猫がいる、そんな猫だらけのわちゃわちゃな暮らしをしている…そんな、猫がいることの楽しさを知っている身。

離れられるわけがありません。

 

ちなみに、ト〇ロみたいな猫とは、ただのでかいアメショーです。似てたんだねぇ。

 

猫好きな方は特に共感してくれると思いますが、ふわふわの体もまん丸なおめめもなんとも愛らしいおてても身体能力が高いはずなのに謎に壁の間に挟まっているおまぬけなところも名前を呼ぶとめんどくさそうにしっぽを振って返事をするところも、全てが愛おしく、楽しい。

 

もちろん、動物を飼うことの大変さも十分知っているので、半端な考えや突然の思い込みで猫を飼おうとは思いません。

 

社会人になってすぐは実家を出て一人暮らしをするも、勤務形態が特殊だったので断念。

東京の企業に転職をしてすぐも、まだ生活が安定しておらず断念。

 

そんなこんなで、ちゃんと調べて、備えて、覚悟したうえで保護猫を迎えようとしているので、そこは勘違いをしないでいただけるとありがたいです。

そして、これから保護猫と一緒に暮らしたいよ😿、と思ってたまたまここにたどり着いた人たちの参考になればいいなとも思います。

 

さて、保護猫の里親になろうというところでよく聞くのは

『単身者不可』

です。

確かに、家族がいる人とかに比べると留守番も多いし、いざという時にお世話をする人がなかなかいないかもですね。

それに、男性だとよりハードルは上がるのです。

 

でも中には、現在単身だからと「結婚相手が猫アレルギーとか猫嫌いだったら猫を捨てるんでしょ?」なんてことを言われたという経験談もあったりします。

そんなこと言われたら私泣いちゃう。

(そもそも猫嫌いな人とお付き合いしないわとか思ってしまうのは私がひねくれてるのか…?)

※これは人間同士の相性というところもあるし、すべての団体や個人で活動している方がそうではないので注意です。

あくまで譲渡までのやり取りをするのは人間なので、お互い気持ちよくやり取りしたいですよね。

 

今は猫生20年。その分病気にもなるし、猫の性格によっては留守番のさみしさに耐えられない子もいます。

だから、自分でなんとかするんだ!っていう強い意志とか暮らしの余裕とか頼れる場所は必要なのは大事ですね。

(でもこれは一人暮らしとか家族と暮らしてるとか関係ないです。)

 

そして、よくある条件には

「仲良しの●●ちゃんと一緒の方希望です!」

というものもあります。

 

猫って1匹より複数の方がいいのかな、とは楽しそうに遊ぶ実家のにゃんたちを見て思うこともあるので、本当は多頭飼いができるのなら私もしたいとは思います。

きっと最初から1匹で暮らしていた子なら問題はないのだろうけど。

でもペット可で多頭飼いもできる家って都内で賃貸だと結構限られちゃうんですよね…。(でもかといって私には地元に戻るという選択肢はないのです)

 

ある程度の快適さも欲しいとか贅沢なことも思っちゃうんですよね。

住み始めてから生活が安定するまでの期間もあったり、猫を迎え入れられる保証もないのなら、まずは自分が住みよい所を選びたかったんです。

今自分が住んでいるマンションも猫or犬1匹までが規約。

猫がさみしいだろうって、規約を破って2匹とか迎え入れても、誰も幸せにならないよなぁ…。

(そもそも譲渡する側もNGを出しますし)

きっと猫も仲良し同士でずっと一緒にいられたら嬉しいんでしょうけど。泣

 

だから私は比較的性格が安定していて、精神的にも落ち着いている(はずの)成猫を希望することにしました。

 

でも、保護されてきている子たちは、みんな預かりボランティアさん宅や保護団体の施設内で多にゃん数で暮らしているので、猫嫌いの子じゃなければほとんどペアでの引き取りが希望されています。1匹しか引き取れない私絶望。

大人猫もみんなそんな感じ。

 

それでもきっと良い子は見つかるはずと信じる私は、毎日、運命の子を探し続けました。

(普段はめんどくさがりで省エネな自分がアグレッシブになりちょっとビビる)

そんな中で、何件か里親に応募もしたので、次回はその時のことについて書こうと思います。

※ちなみに、その中からこれからトライアルまで進んだ子がいます。嬉しい👏

 

⇒次回、里親に応募する!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!